人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こころにやさしいタッチケア・ガイドブック/ 被災地に無料配布します。

「こころにやさしいタッチケア 」

ストレスの軽減とPTSD予防のための タッチケア・ガイドブック

ただいま、急ピッチで作成中です。原稿もだいぶん揃ってきました。
5月末完成予定。6月以降、被災地域のお母様や支援団体に無料配布いたします。

家族間でのスキンシップや、受け手のケアを意図してふれる“タッチケア”は、わたしたちの身体のみならず、こころのケアにも効果的であることは、すでに多くの方が体験的に感じておられることだと思います。スキンシップやタッチケアは私達にとって身近で親しみやすく、ご家庭でもできる効果的な癒しの技法として古今東西で広がりをみせてきました。
最近の研究でも、思いやりや慈しみをともなうタッチは、その豊かな質感と滋養性を通して感覚器官に働きかけ、自律神経や内分泌系、免疫系に有効に作用したり、安らぎをともなう自己との肯定的なつながりを促し、また他者への思いやりの心を育むという効果もあることが、徐々に理論的にあきらかになりつつあります。
小冊子「こころにやさしいタッチケア」では、こうした“タッチケア”の基本的な効果とその理論背景、いくつかの簡単なタッチケアの実践方法をコンパクトにまとめてご紹介いたします。
とくに、2011年3月11日に未曾有の被害をもたらした東日本大震災で被災を受けられた皆様方、とりわけ、お子様方のストレスの緩和とPTSD予防と改善に焦点をあてるため、ご家庭で、親御さんたちがお子様たちにおこなえるように編集を急ぎ、発行することになりました。今後、皆さま方のご意見も取り入れて、さらに改編していく予定です。
タッチケアは、ふれられる人だけではなく、ふれる人のこころとからだをも癒すので、ご自身でもタッチケアを実践していかれることを強くおすすめします。このガイドブックをお読みくださることで、正しい理解の上で、安心・安全、かつ持続的にタッチケアを日々の生活のこころとからだのケアに役立たてていただけましたら、幸いです。

本冊子の主な目的は、次のようなものです。
●タッチケアの「こころ」への影響を中心に、その特性と効果、理論背景、さらに、その実践方法をわかりやすくコンパクトに示す。
●主に、お子さんたちのこころのケアにフォーカスしているが、広く応用できるように、赤ちゃんからお年寄りまでのケアを想定する。
●家族間でのタッチケアのみならず、他者が受け手のケアを意図してふれるタッチケアが、効果的・かつ持続的に活用されるために、その留意すべきことを記す。
●特定のタッチの手技に偏らず、基本を提示することで、それぞれ固有の技法がより効果的に提供されるようサポートする。


タッチの効能については、桜美林大学準教授の山口創先生にご執筆をお願いしました。また、ベビーマッサージの実技と、生理的禁忌事項についてはNPO法人関西アロマセラピストフォーラムさんにご担当していただきました。そして、お子さんからお年寄りまで広く応用できる「こころにやさしいタッチケア」基本実技の紹介と、キッズのためのタッチケア、そして、家族ではない支援者が人にふれる場合の注意事項などをNPO法人タッチケア支援センターが担当いたしました。その他、本冊子を作成するのに、ご助言・ご協力くださいました大勢の皆様方に、心からの感謝と御礼を申し上げます。

(「こころにやさしいタッチケア」 ストレスの緩和とPTSD 予防のためのタッチケア&スキンシップガイド
前書きより)

NPO法人タッチケア支援センター 責任編集

協力 : 桜美林大学準教授 山口創(心理学)
      NPO法人 関西アロマセラピストフォーラム
      心で触れるボディワークスクール 他



「こころにやさしいタッチケア」お問い合わせは、こちらへ。  
NPO法人タッチケア支援センター  www.touchcaresupport.com
         兵庫県尼崎市立花2-13-10 ALPHA HOME 1階
         info@touchcaresupport.com 06-4967-9839
         皆様のご支援をお願い申し上げます。 ゆうちょ銀行 14380-22703951  
by reiko-koyago | 2011-04-28 21:41

エサレン®ボディワーカーでNPO法人タッチケア支援センター代表理事の中川れい子(旧こやごれーこ)の個人ブログです。2003年から、エサレンやソマティクス、ボディワークや癒し、聖地巡礼、社会問題の徒然を気ままに綴り続けています。Soumyaは”月の女神”をあらわす私のホーリーネイム。


by reiko-koyago