2008年 秋 レイライン通信復活~
なんと、2年ぶりのレイライン通信の更新です!
みなさま、ほんと、おまたせしました。
皆様も、そうだったと御察ししますが、この時間の進むのが超早い、激動の時代。
私も、いろいろと、変容のプロセスをたどっておったのでありました。
まず!
名前が変わってしまったのであります!
本名、古家後玲子が、中川玲子となってしまいました。
お仕事の名前も、「こやごれーこ」から、「中川れーこ」とすることにしました。
ようするに、今年の4月に、結婚しちゃったのでございます^^。
(mixi のお友達の皆様。これは、ホームページをご覧の一般のお客様にむけてのメッセージでございますので、古い情報で失礼いたします。半年もたってから、ようやく、HP&ブログ上での公開なんでございます)
旦那さんは、会社に近いという理由で、あの、癒しの殿堂!
関西に歴史を残す、なだたるヒーリングスペースの草分け的建造物!
(きゃ~、いいすぎぃ~)
である、あの、私めの、自宅セッションルームに、移住されちゃいまして、
いま、ヒーリングスペースRAY LINE &CONCEOCION は、
新婚さんハウスとなってしまったのであります。
まるで、ヒーリングハウスをジャックされたかのように、
旦那さんの専属ヒーラーになっちゃったような。。。
(いや、まぁ、それなりに幸せなんすが^^)
いっそ、山口百恵のように、私、もう、引退しちゃおうかしらん?
(おおぉ、くらべるな~^^)
とすら、思ったりもしたのですが、
いや、いや、
なんの、なんの^^。
旦那のいぬ間の、平日のお昼まだけの、セッションタイムとなりましたが、
これぐらいのペースのほうが、皆様とゆったりとすごせるので、
余裕があって、いいのかもしれません。
というわけで、結婚してからも、ゆるりと、いい味を出していきたいと思いますので、
エサレンボディワーク・セッション、また、お気がむきましたら、
お足はこびくださいませ。
ところで、ここのところ、忙しくて、自分のホームページも、そして、ブログも更新
できてなかったのですが、
さっき、自分のホームページを読み返していて、自分で書いた文章に、
自分で、はっとしちゃったんです。
(なんせ、久し振りに読んだので。。。))
4年ほど前に書いた文章。。。
これこれ、これなんです。。。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~aqu-air/esalen_page_essey.htm
読みながら、あぁ、やっぱり、エサレンボディワークって、美しいなぁ。。。
なんて、感動しちゃってねぇ。。
(自分で言っててあほやねぇ^^。っていうのか、ホームページやブログに昔書いた文章、今日、ひさしぶりに、読み返してたりしてたんです。独身時代は、よく、文章書いてたんだなぁ。。。いや、もう、最近、書く暇なくってねぇ、、、。炊事洗濯家事掃除。。。。ぶつぶつ)
それにしても、「エサレン・ボディワークとは何か?」という問いかけ・・。
この10年という間、ずっと問い続けいたように感じます。
そして、その答えがいま、わかりはじめています。
いまなら、私は、こう答えるでしょう。
エサレンとは何?
「それは、問いかけづづけること」
そして、
「永遠の中の「今」にとどまり、変化しつづけること」
だって。。。。
★
実は、昨年から、エサレンボディワークについてのリサーチ(研究)活動をしております。
これが、現在の私の、もうひとつのライフワーク。
タッチの効果とか、バイオフィードバックって機器ではかったりして。
いろいろと、結果がでてきて、あぁ、やっぱり。。。って。
先日も、発表してきたり、11月後半にも、心療内科学会で発表したりするんですが、
4年前の文章を読み返していると、あぁ、なんや、自分の中ではもう、わかってたんや~って。
社会に提示するために、あれこれ、切り口をかえて、研究してるんですけど、
「あぁ、めんどくさぁ~」っていうのが、実感。。。
(すでに、右脳人間化している私^^)
でも、このバイオフィードバックと、エサレンボディワークの、類似性がまた、面白い。
バイオフィードバックは、人間の生体反応をパソコンのモニターに、グラフとして、映し出して、フィードバックしていくこと。
このモニターで、心拍や、呼吸や、体温などの、生理反応の「動的変化」を、見ていると、あぁ、人間って、いっときも止まらずに、生きているんだなぁって思ってしまう。
この人体の生理反応の、「動的変化」というのが、実に、面白い。
私のエサレン観が、バイオフィードバックのおかげで、またちょっとだけ、進化したように感じる今日このごろ。。。
これもまた、ひとつの出会いであります。
こうした、エサレンボディワークや、タッチについての、様々なことを、
いつか、一冊の本にしてみたいなぁと、思うのですが。。。
新しい夢ね^^。
★
さて、これからは、レイライン通信を中心に、日々の気づきを、あれこれ、書きつづっていきたいと思います。mixi のお友達も、日記は、こちらで更新しますので、よろしくです^^。
おひまな方は、ときどき覗いてくださいね~。
コメントやトラッシュバックは、イタズラメールが多いので、削除しました。
ご連絡は、直接、concepcion121@yahoo.co.jp か、ミクシィメールでお願いします。
がんばって、更新魔に、なります。(きっぱり!)
応援してね^^。
愛をこめて
★コンセプシオン&レイラインの、ホームページは、こちらです。(こちらも、更新しました)
http://cwaweb.bai.ne.jp/~aqu-air/index.htm
みなさま、ほんと、おまたせしました。
皆様も、そうだったと御察ししますが、この時間の進むのが超早い、激動の時代。
私も、いろいろと、変容のプロセスをたどっておったのでありました。
まず!
名前が変わってしまったのであります!
本名、古家後玲子が、中川玲子となってしまいました。
お仕事の名前も、「こやごれーこ」から、「中川れーこ」とすることにしました。
ようするに、今年の4月に、結婚しちゃったのでございます^^。
(mixi のお友達の皆様。これは、ホームページをご覧の一般のお客様にむけてのメッセージでございますので、古い情報で失礼いたします。半年もたってから、ようやく、HP&ブログ上での公開なんでございます)
旦那さんは、会社に近いという理由で、あの、癒しの殿堂!
関西に歴史を残す、なだたるヒーリングスペースの草分け的建造物!
(きゃ~、いいすぎぃ~)
である、あの、私めの、自宅セッションルームに、移住されちゃいまして、
いま、ヒーリングスペースRAY LINE &CONCEOCION は、
新婚さんハウスとなってしまったのであります。
まるで、ヒーリングハウスをジャックされたかのように、
旦那さんの専属ヒーラーになっちゃったような。。。
(いや、まぁ、それなりに幸せなんすが^^)
いっそ、山口百恵のように、私、もう、引退しちゃおうかしらん?
(おおぉ、くらべるな~^^)
とすら、思ったりもしたのですが、
いや、いや、
なんの、なんの^^。
旦那のいぬ間の、平日のお昼まだけの、セッションタイムとなりましたが、
これぐらいのペースのほうが、皆様とゆったりとすごせるので、
余裕があって、いいのかもしれません。
というわけで、結婚してからも、ゆるりと、いい味を出していきたいと思いますので、
エサレンボディワーク・セッション、また、お気がむきましたら、
お足はこびくださいませ。
ところで、ここのところ、忙しくて、自分のホームページも、そして、ブログも更新
できてなかったのですが、
さっき、自分のホームページを読み返していて、自分で書いた文章に、
自分で、はっとしちゃったんです。
(なんせ、久し振りに読んだので。。。))
4年ほど前に書いた文章。。。
これこれ、これなんです。。。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~aqu-air/esalen_page_essey.htm
読みながら、あぁ、やっぱり、エサレンボディワークって、美しいなぁ。。。
なんて、感動しちゃってねぇ。。
(自分で言っててあほやねぇ^^。っていうのか、ホームページやブログに昔書いた文章、今日、ひさしぶりに、読み返してたりしてたんです。独身時代は、よく、文章書いてたんだなぁ。。。いや、もう、最近、書く暇なくってねぇ、、、。炊事洗濯家事掃除。。。。ぶつぶつ)
それにしても、「エサレン・ボディワークとは何か?」という問いかけ・・。
この10年という間、ずっと問い続けいたように感じます。
そして、その答えがいま、わかりはじめています。
いまなら、私は、こう答えるでしょう。
エサレンとは何?
「それは、問いかけづづけること」
そして、
「永遠の中の「今」にとどまり、変化しつづけること」
だって。。。。
★
実は、昨年から、エサレンボディワークについてのリサーチ(研究)活動をしております。
これが、現在の私の、もうひとつのライフワーク。
タッチの効果とか、バイオフィードバックって機器ではかったりして。
いろいろと、結果がでてきて、あぁ、やっぱり。。。って。
先日も、発表してきたり、11月後半にも、心療内科学会で発表したりするんですが、
4年前の文章を読み返していると、あぁ、なんや、自分の中ではもう、わかってたんや~って。
社会に提示するために、あれこれ、切り口をかえて、研究してるんですけど、
「あぁ、めんどくさぁ~」っていうのが、実感。。。
(すでに、右脳人間化している私^^)
でも、このバイオフィードバックと、エサレンボディワークの、類似性がまた、面白い。
バイオフィードバックは、人間の生体反応をパソコンのモニターに、グラフとして、映し出して、フィードバックしていくこと。
このモニターで、心拍や、呼吸や、体温などの、生理反応の「動的変化」を、見ていると、あぁ、人間って、いっときも止まらずに、生きているんだなぁって思ってしまう。
この人体の生理反応の、「動的変化」というのが、実に、面白い。
私のエサレン観が、バイオフィードバックのおかげで、またちょっとだけ、進化したように感じる今日このごろ。。。
これもまた、ひとつの出会いであります。
こうした、エサレンボディワークや、タッチについての、様々なことを、
いつか、一冊の本にしてみたいなぁと、思うのですが。。。
新しい夢ね^^。
★
さて、これからは、レイライン通信を中心に、日々の気づきを、あれこれ、書きつづっていきたいと思います。mixi のお友達も、日記は、こちらで更新しますので、よろしくです^^。
おひまな方は、ときどき覗いてくださいね~。
コメントやトラッシュバックは、イタズラメールが多いので、削除しました。
ご連絡は、直接、concepcion121@yahoo.co.jp か、ミクシィメールでお願いします。
がんばって、更新魔に、なります。(きっぱり!)
応援してね^^。
愛をこめて
★コンセプシオン&レイラインの、ホームページは、こちらです。(こちらも、更新しました)
http://cwaweb.bai.ne.jp/~aqu-air/index.htm
by reiko-koyago
| 2008-10-23 22:56

エサレン®ボディワーカー、amana space &NPO法人タッチケア支援センター代表の中川れい子(旧:こやごれーこ)メッセージブログです。お問い合わせは mail@amanaspace.com 。 HP http://www.amanaspace.com/ http://touchcaresupport.com/
by reiko-koyago
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2014年 09月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2018年 12月
2018年 11月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2014年 09月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月