着衣のままで
着衣のままでのセッションが、いま、私の中で、ひそかにブームです。
エサレンボディワークは、みなさん御存じのように、全身のオイルマッサージ。
身に付けている服を全部脱いでいただいて、タオルやシーツでお身体をくるんでいただきます。
まるで赤ちゃんが羊水の中に浮かんでいるかのように、オイルで全身を包むように、トリートメントしていきます。
生まれたままの、あるいは、生まれる以前からの、生命としてのnaked (裸の)感覚が、
ふかぁいリラクセーションと、全身のトータルなつながり感、そして、あるがままの存在への回帰をうながします。
そう考えると、エサレンにおいて、衣類をとることはとっても大切なアイテムなんですが。。。
(そして、私も、するのも、受けるのも、大好きなんですが。。。)
でも、そこににたどり着くまでに、ちょっと、心の躊躇のある方も、おられますよね。
最近、心療内科のお医者様と一緒に、エサレンボディワークについて、共同で研究しています。
具体的には、バイオフィードバック機器という装置を使います。
心拍数、呼吸・発汗・体温・筋緊張・血流などの、人間の生理指標の動的な変化をモニターに
映し出すことで、触れられることで、どのような効果が起こるのかを、測定しています。
これによって、受け手の人が、ほんとうに、施術をうけて、リラックスできているかどうかを測ることができます。
その実験で、触れられた瞬間に、心拍数がすぅっと下がるという現象に注目しています。
そして、その効果は、着衣のままでも、起こることがわかったので、いま、実験はすべて、着衣のままでおこなっています。
そして、先生のアイデアで、自律訓練法と、着衣のままでボディワークを統合することにもなりました。
自律訓練法は、身体の気づきを、クライアントさんに能動的にかかわってもらることで、効果的です。
心身症の方にとって、見知らぬ施術者の方の前で、衣類を脱ぐことがストレスとなりかねないことが、多々ありますが、そういう意味でも、こうした着衣のままでのワークは有効だと考えられるからです。
そんなこんなで、どうやら、私は、「着衣のまま」でのワークに、ご縁が生まれつつあるようです。
★
今日、来年4月に、編カンパニー主催による、エサレン研究所のシャーピアスの5度目の来日ワークショップの、新しいチラシがうちに届きました。
今回は、二つのワークショップが行われます。
ひとつは、シャーの、レイキワークショップ。着衣のままでおこないます。(4月1日から4日)
もうひとつは、シャーの、エサレンボディワークのワークショップ。こちらは、オイルトリートメントです。(4月5日から8日)
エサレンボディワークのほうは、鎌倉逗子でご活躍のプラクティショナー、宮本眞美さんがコーディネートしてくださいます。
そして、レイキのクラスは、私がコーディネートを務めさせていただきます。
シャーのワークショップの、コーディネーター役は、いままで日本で二度おこないましたが、いずれも、オイルマッサージのクラスでした。
今回、着衣のままでの、エナジーワーク(レイキ)は、私にとっても、初めての試みです。
なんだか、いまの、私の関心の流れと、つながっているように感じたりもしています。
シャー・ピアスによる、来年の四月、女神山ライフセンターでの2つのワークショップ。
次回のブログで、詳しく、ご紹介したいと思います。
(すでに、愛のエナジーが、さんさんと注がれてきて。。。あぁ、ときめくわ・・・・♪♪)
エサレンボディワークは、みなさん御存じのように、全身のオイルマッサージ。
身に付けている服を全部脱いでいただいて、タオルやシーツでお身体をくるんでいただきます。
まるで赤ちゃんが羊水の中に浮かんでいるかのように、オイルで全身を包むように、トリートメントしていきます。
生まれたままの、あるいは、生まれる以前からの、生命としてのnaked (裸の)感覚が、
ふかぁいリラクセーションと、全身のトータルなつながり感、そして、あるがままの存在への回帰をうながします。
そう考えると、エサレンにおいて、衣類をとることはとっても大切なアイテムなんですが。。。
(そして、私も、するのも、受けるのも、大好きなんですが。。。)
でも、そこににたどり着くまでに、ちょっと、心の躊躇のある方も、おられますよね。
最近、心療内科のお医者様と一緒に、エサレンボディワークについて、共同で研究しています。
具体的には、バイオフィードバック機器という装置を使います。
心拍数、呼吸・発汗・体温・筋緊張・血流などの、人間の生理指標の動的な変化をモニターに
映し出すことで、触れられることで、どのような効果が起こるのかを、測定しています。
これによって、受け手の人が、ほんとうに、施術をうけて、リラックスできているかどうかを測ることができます。
その実験で、触れられた瞬間に、心拍数がすぅっと下がるという現象に注目しています。
そして、その効果は、着衣のままでも、起こることがわかったので、いま、実験はすべて、着衣のままでおこなっています。
そして、先生のアイデアで、自律訓練法と、着衣のままでボディワークを統合することにもなりました。
自律訓練法は、身体の気づきを、クライアントさんに能動的にかかわってもらることで、効果的です。
心身症の方にとって、見知らぬ施術者の方の前で、衣類を脱ぐことがストレスとなりかねないことが、多々ありますが、そういう意味でも、こうした着衣のままでのワークは有効だと考えられるからです。
そんなこんなで、どうやら、私は、「着衣のまま」でのワークに、ご縁が生まれつつあるようです。
★
今日、来年4月に、編カンパニー主催による、エサレン研究所のシャーピアスの5度目の来日ワークショップの、新しいチラシがうちに届きました。
今回は、二つのワークショップが行われます。
ひとつは、シャーの、レイキワークショップ。着衣のままでおこないます。(4月1日から4日)
もうひとつは、シャーの、エサレンボディワークのワークショップ。こちらは、オイルトリートメントです。(4月5日から8日)
エサレンボディワークのほうは、鎌倉逗子でご活躍のプラクティショナー、宮本眞美さんがコーディネートしてくださいます。
そして、レイキのクラスは、私がコーディネートを務めさせていただきます。
シャーのワークショップの、コーディネーター役は、いままで日本で二度おこないましたが、いずれも、オイルマッサージのクラスでした。
今回、着衣のままでの、エナジーワーク(レイキ)は、私にとっても、初めての試みです。
なんだか、いまの、私の関心の流れと、つながっているように感じたりもしています。
シャー・ピアスによる、来年の四月、女神山ライフセンターでの2つのワークショップ。
次回のブログで、詳しく、ご紹介したいと思います。
(すでに、愛のエナジーが、さんさんと注がれてきて。。。あぁ、ときめくわ・・・・♪♪)
by reiko-koyago
| 2008-11-24 13:51

エサレン®ボディワーカー、amana space &NPO法人タッチケア支援センター代表の中川れい子(旧:こやごれーこ)メッセージブログです。お問い合わせは mail@amanaspace.com 。 HP http://www.amanaspace.com/ http://touchcaresupport.com/
by reiko-koyago
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2014年 09月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2018年 12月
2018年 11月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2014年 09月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月